
大切なものは、じつは教育なんだな・・・って最近思う。
教育って当然ながら学歴とはまったく違う。
なぜなら、ボクがいまリスペクトできる男の中の男は、
中学校しか出ていない。しかも年下だ。
彼は、ひたすら優しい・・・男っぽく。
世界の中で、日本のデザイナーとして
活躍している。
活躍しているからすばらしいのではなく
彼がすばらしい人柄なのだ。
子供の頃は悪いやつだったに違いない・・・ハンパではなく。
兄弟も(世間的には)悪かったらしい
でもすばらしい教育をされてきていると、
彼を知る誰もが感じていることだ
デザインの世界は人柄では勝負はできない・・・
彼はその二つを持っている。
アメリカで開かれるキャラクターの大展示会にも
彼は招待されてブースを作ることができる
日本からは、ほか大手資本の会社で
個人で小さくやりながら招待される彼の実力はすごい
デザインなどちっとも理解できないボクには
正直言ってよくわからず「それほど」とも思いながらも
「これっていいよね」と言ってしまう自分もいながら(内緒)
世界でウケているのだからきっとすごいのかなぁって・・・
いやいや、それを言いたいのではない
彼の人間的なすばらしさをボクは心から感じている。
彼に出会って彼を嫌う人をボクは知らない
といって、べんちゃらをふっている人間でもない
本当に、いい男なんだ。
たいせつなものは教育だ。
人はどうやって大人になって行くのか・・・
誰と、どんな風に、どうやって、何を感じて
生きてきたのかが大切だ
決して、お金をかけたからといって教育ができる訳ではない
大きな図体をして大人として生きていても
子供は子供。何歳になっても細胞は子供・・・って
どこの世界でもいる。
生きて行くには、そうした「壁」にも遭遇することがある
あっ、写真は「リアルヘッド」
今夜はいつもの怪しい(おいしい)たまり場
「もつ焼き福」で元気をもらった。
優しい言葉に思わずヨロヨロしてしまった。
いまだけは、優しい言葉がボクのエネルギーになる
ありがとう。持つべきものは友だちだ。感謝!
なんとしてもがんばらなくてはいけない
0 件のコメント :
コメントを投稿