20131129

残念な英語


以前、日本全体、特に東京における
水害について番組を作ろうと思い
海抜 0メートルの地域をリサーチしていた

海抜 0mと言えばオランダだ!と調べていると

オランダにものすごい水門があることが解った
Maeslantkering

調べていくうちにオランダには
そもそもはじめから水の上に浮いている家があるというのだ



これはすごいと思って英語で長文のメールを送った

まずはプロフィールで日本のテレビ番組制作者だ…と
ここまでは良かった

長文になりそうなのでネットの翻訳機能を使いながら

「オランダは世界で最も水難の多い国であり、
それは誠に残念であるが、すばらしい家があるじゃないか
ぜひ取材をさせて頂きたい」と
翻訳した文章に多少手を加えながら書いて
その家を作る設計会社にメールで送った・・・つもりでいた

全然返事がないから

まてよと思い
その英文を逆翻訳にかけて日本語で読んでみた

するとすごい文章になっていた

「オランダが水害になるのは、日本に住む私のせいだ
でも、オランダにすばらしく残念な水に浮かぶ家がある
ぜひ私にやらせてくれ!」

これじゃ返事来ないです











0 件のコメント :

var pageTracker = _gat._getTracker("UA-19590292-1"); pageTracker._addOrganic("bing","q"); pageTracker._trackPageview();