オリンピックが大好きだ!
「近代オリンピック100年」なんて本を、
2万円も出して買うほど好きだ。
毎回、素晴らしいプレーには涙を流してテレビ観戦する。
ロスアンゼルスオリンピックの女子マラソンで、
ふらふらになってゴールしたスイスのアンデルセン選手なんか、
涙なくして見ること出来なかったなぁ!
長野オリンピックの団体ジャンプで、
原田選手が放った言葉「ふなひ〜」が放送されるたび
胸が熱くなる。
しかし、なんと言ってもバルセロナの岩崎恭子。
スタート直前のVTRに一瞬映る
しょぼい応援団 がまた泣かせる。
日本のマスコミもまったくノーマークだった。
ベルリンオリンピックでNHKアナウンサーが
「前畑がんばれ」を24回も叫んだことがあったけど、
この解説者がゴール直後に叫んだ「やったぁー」のひと言に
えらく感動しちゃうんだな、これが。
このブログをアップしてプレビューしたら、
また泣いちゃう
ところで49年も生きてきた俺の人生の中で
「いちばん幸せ」だったのはいつのことだったか・・・
0 件のコメント :
コメントを投稿