てなわけで、ボクは真面目に働いた。
しかし、その後ボクは半年で憧れだったメンズショップの
店員をやめてしまった。
キーコーヒーで3年働き退職。
なんだかまた服屋で働きたくなり、以前働いていた
メンズショップで3年間働く。
その後、何を思ったか、洋裁学校へ通いたくなる。
昼間学校へ行き、夜は午前3時まで働いた。
なんだかその後、マンションの販売会社で働いた。
そこの上司と共に、前の会社「トマム」の営業として働き
転勤で東京へ来ることになった。
ボクは営業や販売が大好きだ。
でも、少しやるとすぐ売り上げがトップになってしまう。
だからすぐ飽きる。尊敬できる先輩も誰ひとりいなかった。
いまの仕事は、36歳から始めた。
最初は番組のリサーチや企画をやった。
今はプロデューサーやディレクターをするようになった。
もう結構長くなった。
仕事が面白い。
なぜかと言えば、難しいから面白くてやめられないのかも。
正解はどこかに隠れていて、中々見つからない。
そのうえ、業界のトップなどは、雲の上の存在でほど遠い。
だから続いているのかもしれない。
しばらくの間、この仕事を続けようと思っている。
でも、自営業/フリーランス/自分で会社をもつ
のは大変だ。
いつまでも就職活動をしているようなものだ。
「ボクを使って下さい・・・
この企画はいかがですか?」って
0 件のコメント :
コメントを投稿