20081023

馬場ヨットスクール開校



久しぶりの徹夜明け。
目覚めはすこぶるいい、かな?そう言えば

タバコと酒をやめて3週間目に入った。
突然やめたものだから、べつになんとも・・・
悲願だった訳でもなく、そこまで貧乏している訳でもない。

禁煙の仕方や、禁酒の仕方などと言う本や情報が出回っている。
そんなもの気合いだけで充分かと思うが、
実はそれほど単純でもない。

依然、薬物依存症の取材をしばらく続けていたことがある。
若い人から年寄りまで、懸命に闘っている。
彼らは単に、意志が弱いのだろうかという疑問が浮かび、
共感するまで時間がかかった経験がある。
よく調べてみると、依存症は立派な病気なのだ。

「薬がなくなりそうになると、不安でしようがなくなる」
というのが依存症であるひとつの証拠らしい。
そういえば、ボクもタバコがキレそうになると、
まだ在庫が充分あるのに買ってこないと気が済まなかった。

そして、薬物依存から抜け出すのに一番重要なのは、
死ぬほどの「どんぞこ」を体験することにあるという。
なまっちょろいタレントの子供たちがやめられないのは
「どんぞこ」を体験させない親の責任でもある!

ボクもどん底を見たひとりだ。呼吸がまったく出来なかった。
死ぬかと思ったその瞬間、どん底を体験したのかもしれない。

そういえば、戸塚ヨットスクールの戸塚宏さんもそんなこと言ってた。

よし、こうなったらボクも「禁酒禁煙」のための、
馬場ヨットスクールを作ろう!
少しは世の中のためになるかもしれない。

まてよ、
ボクは泳げないなぁ。
ヨットか・・・。

チョットスクールくらいなら・・

1 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

せがれです。
いろいろとやってるんだぁ…。いろいろと手をだそう!
と思いました。

依存…、大変なのだと思いました。

var pageTracker = _gat._getTracker("UA-19590292-1"); pageTracker._addOrganic("bing","q"); pageTracker._trackPageview();