
photo by 伊藤寛
徳島県で30年間ゴミを溜めてきたおっさんをニュースで見た。
行政指導でゴミを片付ける様子がテレビに映し出されていた。
行政の担当者がそのおっさんを怒鳴っているのが印象的だった。
きっと行政も、30年間何もしていなかった訳ではないだろう。
付近に迷惑を掛けたり道路の不法占拠で危険だったり・・・
今回は満を持しての指導だったに違いない。
しかしである。
不法占拠や、近所迷惑であるということだけで指導したのなら、
それは配慮に欠けるのではないかと思う。
ボクに言わせれば優しさが足りないのである。
過去に於いて、おっさんの数年後や人生を考慮して、
指導したことがあるのだろうか。
邪魔だからという前に、心の通った注意が必要なのである。
世の中すべてにおいて、優しさが足りない。
政治の世界も、そのように考えていくと
すべての答えが出る時期が来たような気がする。
麻生太郎は、優しい人なのだろうか。
小沢一郎はどうか。
ニュースなんかも見方を変えることで、
様々なことが頭をよぎる。
0 件のコメント :
コメントを投稿