20101023

たいせつ



たいせつ・・・
いやいや、ボクの大好きな酒、「大雪の蔵」の話しではない

ひとって、大切な人や大切なものって、しょっちゅう変わっている

小さい頃大好きだったものを、51歳まで引きずっている人は
それほどいないだろう(でもそれなりのものはみんな持っている)

昨日まで、つい1時間前、5分前まで大切だと思っていたことも
次の瞬間どうでも良いものになってしまうことがある

自分が「もうあなたには何もしてあげられない」なんて
もしも誰かに言われたらば、勝手に「死んでもいいよ」ということ

ひとが大切に思うということは、命を投げ出しても良いということ


「投げ出し」てはないけれど
なんちゃって「揚げ出し」豆腐をいただいた

お気に入りのお店でよくお試しメニューを食べさせてくれる
ボクの健康を気遣ってくれて酢がかかっている
「だって馬場さん、ダイエットしてるんでしょ」って

ボクにとっていまいちばん大切なのは、
この店の店長と腕前一流の調理人さん、
とアルバイトの女の子たち(優しい・・・)

ありがたいし、救われている

「もうお前が来ても、何もしてあげられない」とは言わない

何かをしてあげたい・・・このひとに

何かを・・・

これが「たいせつ」

1 件のコメント :

Natsack さんのコメント...

知らない人の優しさにふれられた
今日の時間も僕にとっては
大切な時間でした。。

タバコごちそうさまでした!!

var pageTracker = _gat._getTracker("UA-19590292-1"); pageTracker._addOrganic("bing","q"); pageTracker._trackPageview();