20091122

時間



時間とは一体だれが決めたのでしょうか
地球が太陽の周りを
365.25636日かけてひと回りしたからといって
それが一年とどうして言えるのでしょうか

昔々、遠い記憶の中にあるボクと、
その時のボクを含める色あせた景色は、
いつからが過去で、いつからが現在なのだろうか

1800年代のイギリスにおける産業革命は
もっと便利に、もっと早く、もっと効率的に・・・と
「time is money」というコトバを産み
人類は時間を押し付けられる様になった

本当に time is money なのだろうか

現代病のひとつの原因として
「時間に追われている・・・もう追いつけない」
という強迫観念が存在すると多くの学者は警鐘を鳴らす

世の中、便利なものが巷に満ちあふれている
速い乗り物、便利な機器・・・
文明は何処まで、いや人類とは何処まで卑しいのか・・・
時間を短縮すればするほど、
人は時間を失っていくことに誰か気がつかなければならない

そろそろ人類は、すべての時間を失ってしまうだろう
あとには真っ暗な闇が手ぐすねを引いて待っている

「時間」とは一体なんだろう

その対極にあるものは「心」ではないかと思う
もしもそうであるなら、
ボクがあなたを「時間」から解放してあげよう

0 件のコメント :

var pageTracker = _gat._getTracker("UA-19590292-1"); pageTracker._addOrganic("bing","q"); pageTracker._trackPageview();